2009年12月14日月曜日

今年の漢字「新」について

今年を一文字の漢字で表現すると「」と発表されましたが、私にとっての「」は何といっても5月末に愛車が「新車」になったことです。

長い間、運転する楽しさを忘れていましたが、新車のVWゴルフが若い頃よく三瀬峠に走りに行っていた事を思いださせてくれました。
現在は車の動き対する反応が鈍くなっているため昔の様には走れませんが、峠の運転を楽しんでいます。
そのため、釣りの回数が減ってしまいました。

もう一つの新はテレビを今月買い換えて「新品」になりました。
10年前に買ったテレビが音が大きくなったり小さくなったりして調子が悪く、またNHKで放映される「坂の上の雲」をデジタルハイビジョンで観たかったためエコポイントを利用してシャープのアクオスを買いました。

また、居間にある掛時計が遅れだしたのでこれも電波時計の「新品」になりました。
何時から我が家にあるか分からないくらい前からあるので愛着があり時々時刻あわせをしながら使用していたが、思い切って買いなおした。
思い切るほど価格は高くなく安かった。

結局、私の「」は物を買い換えただけだ。

2009年10月11日日曜日

太刀洗平和記念館

10月3日オープンした太刀洗平和記念館と近隣の吉井町と秋月城址に妻と行ってきました。

太刀洗平和記念館は福岡県朝倉郡筑前町の太刀洗飛行場跡地にあります。
太刀洗飛行場は、旧陸軍の航空拠点で当時東洋一の規模があり、特攻隊の中継基地として多くの特攻隊員達の出撃を見送った場所ですが、昭和20年3月に米軍のB29による爆撃により壊滅的な被害を受けた。
そのため「平和への発信基地」として開設されました。
展示は太刀洗飛行場に関する物と、世界で唯一現存する零戦三二型九七式戦闘機の実物が展示されています。
また二十歳前後で特攻隊として国に命をささげた隊員の遺書や手紙等も展示されています。
平和への有難さを感じました。

次にテレビで紹介された浮羽市吉井町の長尾製麺にうどんを食べに行きましたが、紹介されたばかりで多くの人が順番待ちをしていた。
とても待つ気になれず近所のうどん屋さんで食べたが美味しかったです。
吉井町は江戸時代に豊後街道の宿場町として栄えた町で土蔵づくりの建物や水路がも残っており、町を散策した。
散策して小腹が空いたので長尾製麺に行ってみたが、麺とスープが無くなりオーダーストップとなっていたため散策途中にに見つけた今日オープンしたケーキ屋さんでショートケーキを買い駐車場で食べる。

車で移動中に秋月戦国祭の看板が目に付いたので秋月城址に行く。
イベントで古物市や武者姿の人がいただけだったが観光客は多かった。
秋の訪れを感じさせる風情を散策した。

走行距離:134km
平均燃費:13.4km/l

2009年10月4日日曜日

志賀島

午前中は庭の草取りや畑を耕したりして汗をかいたが、2週間愛車に乗っていなかったので、昼から1人で志賀島まで行った。
こんな時は、いつも糸島半島周辺に行ってたので今日は志賀島にしたが、何も目新しいものや興味もなかったので、ただ志賀島を一周して帰ってきた。

燃費は一時17.2km/lまでいったが、結局15.9km/lだった。

2009年9月21日月曜日

柳川観光

シルバーウイークの予定は20日の墓参りと22日は広島に居る甥が子供を連れて来ること以外無かったので、何処か行こうかと考えた所が柳川でした。
仕事で柳川には何度も行ったが観光はしたことが無かったし妻も行ったことが無かった。
高速が渋滞していたので一般道を選択したが何処も渋滞していて2時間半位かかり12時に川下りの駐車場に着いた。
ここも川下りする人の列が出来ており列に並び川下りのどんこ船に乗りこむ。

柳川の情緒豊かな景色を堪能し下船した処にある鰻の若松屋に行くがここも順番待ち。
順番待ちの間に、旧戸島家住宅北原白秋生家・白秋記念館を見学し戻ると2番目に呼ばれ柳川名物のセイロ蒸しを食べる。
店から外に出ると人だかりしているので覗いてみると、エドはるみ博多大吉・華丸がロケで来ていた。
エドはるみの印象は背は低いが足が細かった。
次は御花・松涛園に行き庭園と柳川藩に付いての資料見学をする。
昨日の大河ドラマ「天地人」で石田三成を捕らえに来たシーンで終わったが、その人が田中吉政でその功により柳川藩に移封され、今日の水郷柳川の基を築く。
下船した所から乗船した場所までシャトルバスが出ているので行ってみると長い列が出来ており諦めてタクシーで戻る。
帰りは広川インターから高速に乗ったが渋滞していたのでい1時間半位かかった。

今回の観光は渋滞が予想されていたのに出発が遅れ昼食も変な時間となりあわただしく観光した。
やっぱり朝早く出かけることを痛感した。

走行距離:140km位
平均燃費:12km/l位
 

2009年9月6日日曜日

またまた騙された大分釣行

金曜日の夕方、大分のSちゃんから電話があり「嫁さんとドライブばっかりせんで、チヌが暴れとるから退治に来んね」とお誘いがあった。
「連休に行こうかと考えとったんやけど」
「連休は中国の広州に出張たい」
「よかね、そんなら行こうか」
と言うことで土曜日の朝家を出る。
8時位に大分に着き合流して今釣れてるらしいとの情報により米水津に向かったが、道を間違えて蒲江方面に行ってしまった。
仕方なく蒲江の西野浦の波止で竿を出すことになった。
9月になっても真夏と同じ様な天気で暑くて水分補給するが汗に追いつかない。
釣果はさっぱりで、ボラの襲撃に遭い久しぶりのファイトを5回も楽しんだだけだった。
帰りに佐伯のドラッグストアで栄養ドリンクを買いレジのおばさんと話していたら、家は蒲江との事。
おばさんは釣りに詳しく、蒲江より米水津が釣れると言う。
「やっぱり米水津たい、明日は米水津に決めた」
と言う事で日曜日は米水津の波止で竿を出す。
昨日より風があり若干涼しいが風の影響で釣りずらい。
コッパグロが数枚当るがチヌの気配は無い。
今日はソウダカツオ2匹とのファイトを楽しんだ。

結局、2日間ともチヌは暴れておらず穏やかに暮らしていると思われまた騙されたが、6月以来久しぶりの釣行を楽しむことが出来た。


走行距離:往復340km
平均燃費:行き16.4km/l  帰り14.9km/l
帰りは車が多かったので常に追い越し車線を走っていた為と思われます。

2009年8月23日日曜日

阿蘇ドライブ

フロントガラス交換と笛吹き音修理の代車としてシロッコ2.0TSIを借りたので、妻に「何処か行こうか?」と誘ったら「飛ばすから1人で行ってきたら」とつれない返事が返ってきた。
「じゃあ阿蘇にでも行ってこようかな?」
「エー阿蘇、TAOの里なら行ってもいい」と言うことで瀬の本高原から竹田方面に10分位のTAOの里に行くことになった。
TAOとは和太鼓グループで世界で音楽活動している。
妻がはまっており8月2日にも職場の友達とライブを見に行っている。
高速を日田で降りて地道を走るが車が多くてシロッコの走りができない。
TAOの里を見学し、妻はTAOのメンバーに話しかけワクワク、またTシャツを買い満足している。
此処だけではと思い大観峰に行く。
大観峰はバイク族で一杯。
それもおじさんライダーが多くハーレーダビットソンに乗っている。
私もバイクに乗ってた頃、ツーリングで来たことがあります。
帰りも走りを楽しむ事ができず、3箇所の道の駅に寄り名物を食べながら帰りました。
走行距離は302km、燃費は13.1km/lであった。

2009年8月13日木曜日

ついてない墓参り

お盆のお墓参りに家族で出かけたが、お墓の近くを走っているとバシと音がした。
後ろのほうから聞こえた様だったので後席の妻に確認したら「前のほうじゃない?」との返事。
なんとフロントガラスの右下に2cm位のヒビが入っていた。
アーついてない飛石だ。
周りの車を見渡すが渋滞しており、それらしき車は無い。
まだ1500km位しか乗ってない新車なのに。
とりあえず保険会社に電話すると、車両保険でカバーできるとの事で、警察にも連絡するよう言われた。
墓参り済ませ昼食を食べ連絡した交番へ出向いた。
色々聞かれたが物損事故で処理するとの事。
その後保険会社に報告するが、保険で修理すると私に過失は無いので等級は変わらないが安全運転の割引が無くなり次回の更新から2万円位保険料がアップする様だ。
本当についてない。
そもそもケチの始まりは私の指定したナンバーと違ったことから始まり、カーナビ交換、120位で笛吹き音がして一度修理に出し場所を特定してもらったが盆休みになるので盆明けの月曜日に持ってゆく予定だった。
これ以上何も起こらなければ良いが。
40年以上車に乗っているがガラスにヒビが入るような飛石は始めてである。
当たり年かなー?宝くじを買ったら当たるかなー?


2009年7月19日日曜日

角島ドライブ

以前から行きたかった山口県の角島に妻とドライブして来ました。
前日の天気予報では雨であったが、朝起きると晴れており早々に朝食を済ませ、車を拭きあげてカーナビをセットし出発する。
しかし何故か門司ICで高速を降りろと指示される。
まだ本州に入ってないのに?無視して下関ICで降りたが市内は渋滞していた。
途中、川棚温泉の元祖瓦そば たかせで名物の瓦そばを食べ角島へ。
よく車のCMで使われている角島大橋を通り、角島に入る。
この当りは安倍元首相の地元だそうで無料で通行できる。


島内は海水浴客の車であふれていたが角島灯台の駐車場も車で一杯。
灯台下の公園を廻り灯台に登りきれいな景色を堪能して売店でサザエのつぼ焼きを食べるが、妻はこれでも足りず海鮮丼を食べようと言う。
島内にある3箇所の食堂を廻ったが何処も観光客で一杯である。
海鮮丼を諦めさせて帰ることになったが、途中の道の駅で天ぷらを買った。
帰路は渋滞を考慮して小月ICより高速に乗った。
走行距離320km・平均燃費は15.4km/L。

2009年7月9日木曜日

代車

先日、1ヶ月点検とカーナビ交換作業のためデーラーに持ち込んだら、復活して新型投入されたばかりのシロッコを代車として貸してもらった。
2000ccターボで200馬力のパワーはすごい。
愛車のゴルフ(160馬力)より車重も軽く足廻りもパワーに負けないもので、運転していて実に楽しい。
年を忘れてついついアクセルを踏んでしまう。
何でこんな面白い車を代車として貸すのか、愛車が吹っ飛んでしまった。
ゴルフを買う前だったら悩んだと思うが500万と2ドアーでは無理か。
30年位前にシロッコが欲しくてヤナセで試乗したことがあるが、その時は左ハンドルだったし価格も高く強烈な印象は無かったので、結局、初代ゴルフを買ったが、若かったら無理しても買いたい。
プリウスやインサイトの購入を検討している人は、ゴルフやシロッコのような車も是非試乗して欲しい。
考えが変わるかも知れませんよ。

2009年7月5日日曜日

鷹島ドライブ

先日、釣りで鷹島に行ったが今度は妻と観光に行った。
2度目となる鷹島肥前大橋を渡り鷹島に入る。
鷹島の観光はモンゴル村ですが、モンゴルらしさは宿泊可能なゲルが10棟位ありました。
あとはレストランのジンギスカンですがジンギスカンは何処でも食べられるので食べたいとは思わなかった。
展望台の景色は磯が点在して見えます。
あと鷹島と言えば神風で沈んだといわれてる元軍の遺跡が発掘されています。
歴史民族資料館に展示されていますが、橋を渡って道の駅を過ぎて左側にありますので是非立ち寄って下さい。
道の駅で遅めの昼食をとり帰宅しました。



2009年6月14日日曜日

慣らし運転ドライブ

大分県玖珠郡九重町にある九重夢大吊橋に嫁さんと慣らし運転がてら行ってきました。


九重インターで降りてカーナビ通りに行っていたら目的地当たりで間違えてしまいましたがインターから30分位で到着します。
吊橋は長さと高さが日本一だそうで通行料は500円です。
渡りはじめは、ゆれて手摺を持たないと歩けない位でしたが、慣れてくると普通通り歩けました。
遠くに振動の滝を見ることができます。
紅葉シーズンは最高のロケーションとなると思います。
近くにある九州芸術の杜で芸術にも触れることができます。
入館料1000円ですが、榎木孝明の水彩画や大野勝彦の詩画、中村道夫の組み木絵、前田真三・前田晃の風景写真等を観賞できます。
往復で300km位走りましたが燃費は14km/L位でした。

2009年6月6日土曜日

鷹島釣行

木曜日にSちゃんから何処か行こうと電話があり鷹島に行くことになった。
夕まづめ狙いで10時すぎに出発する。
鷹島肥前大橋が開通したら早く行きたいと思っていたが、なかなかチャンスが無かった。
鷹島のポイントといえば「釣春秋」に載っていた折れ桟橋だ。
ここしかチヌは釣れた実績が無いとの事。
ポイントに到着すると北の風が強く、また霧雨が降っているし先客も居たが、丁度納竿していたのでその後に釣座を確保する。
強風と霧雨の中、頑張ったが針掛かりしたのは餌取のコッパグロとベラだけ。
Sちゃんは、形が良いキス1匹を確保した。

2009年5月31日日曜日

納車

5月30日土曜日納車でした。
偶然にも大安でよかったと思っていましたが、最悪で希望していたナンバーと違いました。
営業マンが聞いてきたので希望ナンバーを伝えましたが、その時メモって無かったので大丈夫かなーと思っていた。
後日何かの用で電話があった際に確認したのに、間抜け、アホたれ、馬鹿たれ・・・・・・。
木曜日に希望ナンバーと換えることとなった。
お詫びに何かすると言っていたが・・・・・。
気を取り直して慣らし運転で高速と地道を200km位走ったが、アクセルを思いっきり踏んでいないのでストレスがたまった。
平均燃費は16,1km/Lでした。
今日も昼から200km位慣らし運転するつもりです。                                                                                                       

フォルクスワーゲン ゴルフ ハイライン
・直列4気筒DOHC1400cc 
 インタークーラー付ターボ+スーパーチャージャー
・最高出力160PS、最大トルク24.5kgm 
・DSG前進7速、後進1速
・タイヤ225/45R17ミシュラン製
・カーナビ 富士通テン イクリプス
・パドルシフト、オートクルーズ、ESP、エアーバック9箇所
・前後障害物センサー、レインセンサー
 

2009年5月13日水曜日

車買換

現在の愛車は2000年式スバルレガシーステーションワゴンです。
3年前(?)の台風19号で隣家の瓦が飛んできてカーポートの屋根を突き破り車に当たったキズや、子供が自転車を倒したキズや、私の不注意で擦ったキズ等でボコボコで既に愛着は無い。
10年目になるし減税もあり買い替えたいなーと思っているが、昨年の車検時に「子供が大学を卒業するまで乗る」と決意しタイヤ4本とバッテリーと前後ブレーキパットを全て新品にした。
ハイブリット車にすると30万円位安くなるがハイブリットはまだ抵抗があるし、今度が最後の車になるかも知れないので自分が納得する車にしたい。
スバルが好きで3台購入したが、モデルチェンジが予定されているレガシーは排気量とボディーが大きくなり好みでは無い。
スバルの中ではインプレッサーに乗ってみたいが燃費が悪るすぎる。
せめて街中でリッター10kmは走って欲しい。
燃費の良い1500ccでも良いがストレスが溜まるかも知れない。
そこで登場したのがゴルフです。
昔、初代ゴルフを買ったことがあるしモデルチェンジしたばかりである。
いま仕事で乗っている車はゴルフバリアントで1400ccにターボチャージャーとスーパーチャージャーが付いて170PS、6速オートマでとにかくよく走る。
しかしながら燃費は街中で10~12km位、高速でMax18km位走る。
NEWゴルフを試乗したが素晴らしく納得できる車である。
バリアントと基本的に同じエンジンですが、160PSになり変速機は7速に変更されスムーズで燃費も向上した。
この変速機はDSGといい簡単に言うと手動変速のクラッチ操作を自動で行う優れものです。
ヨーロッパ車では主流になっているが、国産ではGTRで採用されている。
問題は価格で車両価格312万円にカーナビ、ETC等のオプション、諸経費で400万円弱になり、期待していた減税とは無縁でした。
営業マンと交渉の結果、下取りを含めて大幅値引きを提示されあっさり決めてしまった。
支払いが大変だ、どうしょうか・・・・・・!
5月末納車です。

2009年5月6日水曜日

若松島チヌ爆釣

4日・5日と五島列島若松島に釣行した。


メンバーは、久しぶり同行のHちゃん夫妻と大分のSちゃんと今回も福井からきたI君でサンダーバード・のぞみ・フェリー太古と乗り継いで若松島に5日朝到着した。
Hちゅんは前日も他のメンバーと釣行、またSちゃんも前日五島沖に船釣しており本当に釣り好きである。
初日は、天神山の磯で竿を出す。
昨年の夏も上磯しチヌは釣れなかったが、今年は自己記録と同じ52cmをゲット、Hちゃんの奥さんは2年ぶりの釣行にも係わらず自己最高の54cmを上げるし全員50オーバーを上げ4名でチヌ17枚とキロクラスのクロ2枚・イサキ4枚と上々の釣果でした。
5日はI君も加わり月の浦で私とI君は防波堤で他の3名は地磯で竿をです。
防波堤は餌取が多くボラも湧いて釣りにならないのでSちゃん達の手前の地磯に移動するが全く当りが
無い。
先端の地磯に行っている3名は盛んにタモをだして釣れている様子で、2セットのストリンガーが一杯になり遊んでいる私とI君のストリンガーが狙われてHちゃんが呼びにきた。
まだ今年チヌを釣ってないI君は、Hちゃんの仕掛けと竿を借り、投げる場所と全層釣法を指導してもらいおまけに撒餌まで打ってもらうと1投目から40オーバー、2投目も40オーバーが釣れてベテランであ
るが穂先まで巻上げるなど興奮気味である。
5投目には初めて50オーバーを上げる。
結局、4セットのストリンガーが一杯になり40前後のチヌをリリースするなどして5名で何枚釣ったか分からない位釣れたが、私は不調で3枚のみであった。
私とHちゃん夫妻は4時の便で帰るため1時で納竿する。
6時くらいに2人の釣果を聞くとなんと16枚追加したとの事で明日は他の場所で釣り温泉に入ってのんびりするらしい。
今回はチヌ爆釣であったが、チヌ釣師Hちゃんの豊富な情報から今釣れているポイントに連れて行ってもらった事が最大の要因であると思われる。                                                                                                  
釣果の一部です。

2009年4月19日日曜日

菜園の近況報告

家庭菜園の近況報告です。


ピーマン
接木苗3本植えました







ししとう
接木苗2本植 えました







ゴーヤ
接木苗3本を軒下に
植えました
涼しい風が入るかなー
昨年は不作でした





苗どこ
上2段はオクラ
下2段は枝豆






ジャガイモ
昨年はこの位で病気になり
全滅した





スナップエンドウ
毎日収穫しています
採るのが楽しみです





今後の予定
・シソが畑のあちこちで芽を出しており、もう少し大きくなったら別の場所に移植します。
・かぼちゃの苗1本買いましたが畑の土作りができておらず後日植え付け。
・ミニトマトの接木苗1本買いました。かぼちゃと同様。
・サツマイモの苗が出たら植える予定です。

その他
・サニーレタス・サンチェ・春菊・パセリをまだ収穫しています。
・万能ねぎにねぎ坊主が出てきました。
・茗荷の芽がいっぱい出てきました。
・ふきもあります。

2009年4月2日木曜日

磯靴


ダイワ
プロバイザー
エアーエボリュウションロック
シューズ
(スパイクフェルトソール)
AH-2500BP
現在使用している磯靴です。
購入して6ヶ月位で5回使用し
ました。
特徴は、エアークッションで
ショックを吸収する との事だ
が、よく分からない。
サイドにファスナーがあり
便利である。
紐が解けないようにガードが
ある。
フィールドがチヌ釣り場なので
                   滑った事は有りません。

シマノ
ゴアテックス
カットラバーフェルトシューズ
FS-133G

この靴は、私がダイワの靴を
買ったら勤め先の 社長が
「俺もそげな靴がほしか」と
いって買ったが 3度履いて
「足が痛か、履かんけんやる」
「本当に貰っていいんですか」
「置いとっても履かんけん
邪魔になる」
「有難うございます」
と言って貰った靴です。
まだ、使用していません。


ダイワ
型番等不明
プロバイザーを買う前に10年位使用してた。
スパイクが減り滑るし外皮がひび割れてきた。
渡船場で急いで履く時に紐を結ぶのが面倒で
垂れ下がった紐が邪魔。
足が痛かった。親指の爪に血豆ができた。


メーカー不明
釣具のポイントで買った安物。
水にぬれた所を歩くと水を吸い込み靴下まで
グショグショになるし血豆はできるしまったく
使い物にならなかった。
安物は駄目です。


2009年3月21日土曜日

伊万里湾 釣行

大分のSチャンから3連休に大分に来ないかとお誘いがあったが、お彼岸で墓参りの予定があり福岡で行ける磯に行くことになった。
メンバーは鯛釣りの予定が天候の都合で中止となった社長も加わり、伊万里湾でチヌ釣りすることになった。
秀吉丸にお世話になり名村造船横の地磯に上磯する。
まだ食いが渋く2時間位当たりも無かったが、私の浮きが何となく不自然な動きをしたので合わせるとグーと重さがきて40弱のチヌであった。
その後30分位して、ひったくるような当たりがあり40強のチヌをゲットする。
Sチャンと社長には当たりも無く苦戦している模様。
昼すぎ潮が上げに変わりSチャンが40強のチヌをゲットする。
社長は何時もの通り口数が少なくなり、釣りに集中していたがチヌは来なかった。
結局5時まで粘ったが3匹のみであった。

2009年2月22日日曜日

晴気釣行

大分のSちゃんからから帰省するので「21日に釣りに行こう」と誘われ、昨年末の仇討ちに晴気に釣行した。
最初は2人で行く予定でしたが「どうしても一緒に行きたい」とスケジュールを変更した社長の3人です。 Sちゃんは先々週は下甑手打、先週は大分米水津で48.5の口太を上げて意気揚々と乗り込んでくると思っていたが、待ち合わせの時刻に遅刻するしクーラーとタモを持ってこないしタオルを忘れるし、どうもチヌ釣りには力が入っていないようだ。
その性か今年になってまだチヌを上げてないし大分に赴任して地元でチヌを上げていない。
隆盛丸で灯台がある磯に上磯し、先週の建国記念日に釣行した時、結果が良かったので同じ撒き餌で挑戦したが、アラカブ2匹のみであった。
Sちゃんと社長もメバルとアラカブでした。
まだ水温が低く本命のチヌは現れなかった。

写真は、4月18日開通の鷹島肥前大橋です。

2009年2月11日水曜日

初釣り

社長と伊万里湾福島の磯に釣行した。

私は今回が初釣りで、昨年からのスランプを脱出するために、いつもより集魚剤を1袋プラスして気合を入れて臨んだ。
今日は大潮で、満潮となる11時半位までの上げが勝負となる。
はじめの1時間位は餌が残って魚の活性がなく、今日も駄目かなーと思いかけたら、社長にキスが釣れ私にメバルが釣れたので、絶対チヌも来ると気合を入れなおした。
まもなくして私にメイタが来るとチヌ・メイタと3枚連続してヒットする。
そこから社長の機嫌が悪くなり、いつもやかましい位しゃべるが無口に成り必死になっていた。
必死になった甲斐があり社長にもメイタがヒットし一安心。
昼までに私がチヌ2枚メイタ3枚、社長がメイタ3枚をゲットする。
昼から風が強くなりおまけに雨まで降り始めたが、本降りにならず回復し状況は良くなかったが、納竿までに私がメイタ1枚メバル3枚、社長がチヌ1枚メバル2枚を追加し納竿とした。






























今年は上々のスタートができた。